わきがを完全に治すには手術??デメリットはないの??

わきがの完治には手術が必要???

手術

重度のわきがの方は一度は手術やクリニックでの治療を考えてみたことがあるかもしれませんね。

そんなに重度ではない(と自分で思ってる)私ですらネットで「わきが 手術」と検索していろいろと調べてみましたから。

 

わきが治療の種類

わきがの治療や手術にはいろんな種類があります。

  • ボトックス注射
  • 電気凝固法
  • 剪除法(せんじょほう)
  • ミラドライ
  • ビューホット治療

などがあります。

 

わきがの原因はアポクリン汗腺から出る汗です。

ですから、そのアポクリン汗腺を完全に取り除くことがニオイをなくすということになります。

剪除法というのはわきにメスを入れて医師がひとつずつアポクリン汗腺を取り除いていきます。

ここで重要なのがその医師の技術なんです。

技術的に劣る医師の場合、アポクリン汗腺を見落としてしまい、全てを取り除くことができない場合があります。

 

そんなの最悪ですよね。。。

 

不安や心配

ゆり

ほかにも、

・傷跡が残らないか??

・完治するのか??

・再発しないか??

・後遺症が残らないか??

などの不安もあると思います。

 

その上、費用は数十万円かかったりしますし、保険適用外だったりします。

※場合によっては保険は適用されますが、それぞれの医師の判断によるところが大きいそうです

 

わきがに悩んでいても、そう簡単には本格的な治療や手術に踏み切れないんじゃないでしょうか?

 

わきが治療失敗談

私が実際にアンケートを取ってみました。

27歳女性 Mさん

27歳女性 Mさん

以前、わきがに悩みわきが治療に踏み切りました。

まず大まかな説明を受けたのですがあまりにもあっさりと説明が終わったので若干、不安を感じましたがこういうものかなと思い深くは聞きませんでした。

しかし、考えると説明をもっとちゃんと聞いておき不明な点を明らかにすれば良かったのではと感じています。

手術当日は緊張しましたが、これが終われば長年悩んでいたわきがと別れられると思うと嬉しさの方が緊張を上回っていました。

昔からわきがだったから諦めた事も沢山ありました。

例えば夏になって暑いから半袖を着るというのはわきがの人にとってはとても勇気の必要なことです。

重度の症状なら必ず他の人に臭いがばれてしまうからです。

ですから、私は夏でも半袖を着ることは今までありませんでした。

また、わきがは体質的な問題だと考えていてどうしようもないと思っていたので手術に踏み切るまでは、自分の中でも考えがまとまらない時もありました。

でも治療を受ければ臭いは気にならなくなるという希望を胸に持っていました。

しかし、手術が終わってみても臭いは以前とあまり変わりません。

少し弱まったかなという程度で臭いはまだ十分に分かるレベルでした。

後から調べてみるとそのような例は意外とあるらしく、手術をする医師の腕次第なのだそうです。

今、後悔していることはもっと事前に情報を集めて納得のいく状態で治療すれば良かったということです。

わきが治療は本当に難しいと感じました。

24歳女性 Hさん

24歳女性 Hさん

学生の時に急にわきがの臭いが出始め、周りに居る方から嫌がられて友達も減りましたが、わきがを治療出来るサービスがあると聞いてクリニックに相談をしました。

効果がすぐに出てくれたので安心です。

しかし、わきがの治療サービスをクリニックで利用した後に困ったのが傷痕です。

手術を受けた時から確かに汗が出にくくなったおかげで嫌な臭いはしなくなりましたが、脇の下には手術の傷痕が出来てしまいました。

脇の下は半袖で腕を上げる度に見えるので、見えないように工夫をしなければなりません。

私にとってこれも解消出来ない悩みです。

また、臭いが再発する事はありませんでしたが他の汗が出る部位の臭いが強くなりました。

お医者さんに相談をしてみましたが汗が出なくなった分、他の部位から汗が出るようになるので臭いが強くなるのは仕方が無いらしいです。

勿論わきがだった頃に比べると臭いは気になりませんが、それでも臭いの対策が必要になるのでかかる手間は変わりません。

傷痕と他の部位から臭いが出るのは諦めましたが、聞いた所によると必ず目立つ傷痕が残る訳では無く、相談をする医師の方によっては傷痕が目立たないように治療をしてくれるらしいです。

この話を聞いて最初にちゃんと相談をする医師の方をちゃんと選べば良かったと後悔しました。

手間はかかりますが消臭グッズを使用して臭いを消した方が良い場合も多いかもしれませんね。

傷痕が出来る事も無いので見た目は気になりません。

Mさん、Hさん、ともに勇気を出して治療に踏み切ったんだと思います。

思い通りの結果にならず残念ですね・・・

 

わきが治療・わきが手術のデメリット

まとめ

傷跡が残ってしまう

今ではメスを使わない治療法もありますが、わきを切る手術の場合Hさんのように傷跡が残る可能性があります。

高い技術を持ったお医者さんに担当してもらいたいですよね。

 

わき毛が生えなくなる

わきがの手術ではアポクリン汗腺と一緒に毛根まで取り除いてしまうため、わき毛の量がかなり減るようです。

もともと薄い方や少ない方はツルツルになってしまうことも。

後遺症といっても、わき毛が生えなくなるということは女性にとってはいいことかもしれませんけどね。

 

逆にニオイが強くなる

わきが手術でアポクリン汗腺を完全に取り除くのは難しいです。

少しくらいならあまり影響はないんですけど、たくさんあったらニオイが強くなることがあるそうです!

これは嫌ですね。

 

ほかのところのニオイが強くなる

アポクリン汗腺というのは、

  • わき
  • 乳首
  • おへそ
  • デリケートゾーン

に存在します。

わきだけの手術をした場合、わきがが治っても、他の部分のアポクリン汗腺の働きが活発になってしまってニオイが強くなることがあるそうです。

「ちちが」や「すそわきが」と呼ばれてますね。

これも困ったものですね。。。

 

汗の量が増える

これは、上の「ほかのところのニオイが強くなる」に似ているんですけど、代償発汗と呼ばれていて、手術によって神経が傷ついて、汗腺のバランスが狂ってしまい、手足や背中などから異常な量の汗をかくことがあるそうです。

基本的にわきがの手術ではレアなケースらしいんですけど。

 

まとめ

専門医によるわきがの治療や手術を受けても100%良くなるとは言い切れません。

しかも30~50万円なんて大金です!

まずは自分でできる対策をしてみましょう。

私もいろいろしてみましたし、このサイトにも書いてあります。

結果、私の場合はクリアネオにたどり着きました。

 

もし、本気でクリニックなどでわきがの治療や手術を検討してる方は、リスクもあるということを考えながら情報を集めて信頼できるお医者さんを慎重に見つけてください。

 

コメントは受け付けていません。